2011年の刊行以来、10年読み継がれる『入社1年目の教科書』は、昨年はコロナ渦で売上が前年の2.5倍まで増加しました。本書では、新入社員がまず目指すべきは「周囲から信頼される人になる」ことであると伝えています。本研修では、社会人として必要な3つの原則(仕事の基本)をワークを通じて体感し、仕事の基本が「なぜ大切なのか」を腹落ちさせ、業務で実践できるよう習得いただきます。コロナ時代の新入社員の不安を解消し、自信を持って成長できる人材へと導きます。
1 社会人として必要な「3つの原則」をワークで実践することで、原則の効果を体感できます。
2 グループワークを通じて、チームで仕事をすることの大切さ・必要性を実感できます。
3 「入社1年目の行動宣言」(自身のアクションプラン)を作成することで、学んだことを明日からの仕事の現場で活かせます。
→信頼されるために必要な「仕事の基本」と自ら成長し、活躍する社会人の「マインド」を身につけます。
■これだけは守ってほしい!3つの原則
原則1 頼まれたことは、必ずやりきる
原則2 50点で構わないから早く出せ
原則3 つまらない仕事はない
日時 |
|
---|---|
会場 |
※受講用URLは3日前にメールでご案内します。 |
対象 |
|
参加費 |
|
定員 |
|
注意事項 |
※事前に書籍をお読みいただいていることを前提に進行させていただきます。 ご購入希望者様は下記よりご注文可能です。 https://www.diamond.co.jp/book/9784478015421.html 【オンライン実施につきまして】 ●本講座はオンライン(ZOOM)で実施いたします。パソコン・タブレット・スマートフォン等の通信機器、オンライン環境は各自でご用意をお願いいたします。 ●必ず事前に“ZOOM”のご利用が可能かどうかをご確認ください。通信機器やオンライン環境の問題、セキュリティ等の要因による接続不良につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。 ●ZOOMのアカウントは不要です。 ●セミナー開始の15分前からアクセスいただけます。接続に不安のある方は、お早めにアクセスの上、動画や音声の視聴に問題がないかどうかをご確認ください。 |
12:45 ~ | 受付開始 |
---|---|
13:00~ |
1.オリエンテーション 2.原則1 頼まれたことは、必ずやりきる(ワークⅠ) |
14:30~ |
3.原則2 50点で構わないから早く出せ(ワークⅡ) 4.原則3 つまらない仕事はない(ワークⅢ) |
16:20~ |
5.アクションプラン 6.まとめ |