アイデアを生み出すのにセンスや才能はいらない
変化の激しい今の時代、従来通りの方法や、指示通りに実行するだけでなく、自分なりの発想で解決に当たる人材が求められます。本プログラムでは、幅広くアイデアを出せる汎用的な手法を紹介し、発想豊かに業務課題を解決する力をつけます。某通信企業の社員研修で年間満足度No.1 *を獲得したワークを体験いただきます。* 研修の平均満足度97.0%、最大100% (2013年度実績)
【書籍『アイデアのスイッチ!』1冊付き】
~アンケートより~
・アイデアを生み出す方法がよくわかった。凝り固まった考えが打破された気がした
・ロジカルシンキングでは届かないエリアにアプローチできるのがよい
・問題が発生したときに、解決手段を見つけるために使いたい
・上司から「こんなことをしてみたいけど案考えて」と非常にあいまいな依頼をされることがあるので、そうした場面で、今日学んだ様々なアイデアの生み出し方を実践していこうと思った
受付を終了いたしました。
日時 |
|
---|---|
会場 |
※受講用URLは3日前にメールでご案内します。 |
対象 |
発想力、課題解決力を高めたい方 |
参加費 |
※参加には1名に1アカウント必要です ※書籍『アイデアのスイッチ!』1冊付き |
定員 |
|
注意事項 |
●本講座はオンライン(ZOOM)で実施いたします。パソコン・タブレット・スマートフォン等の通信機器、オンライン環境は各自でご用意をお願いいたします。 ●必ず事前に“ZOOM”のご利用が可能かどうかをご確認ください。通信機器やオンライン環境の問題、セキュリティ等の要因による接続不良につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。 ●ZOOMのアカウントは不要です。 ●セミナー開始の15分前からアクセスいただけます。接続に不安のある方は、お早めにアクセスの上、動画や音声の視聴に問題がないかどうかをご確認ください。 オンラインホワイトボード「miro」を使用 ※PCでのご受講をお願いいたします。 |
略歴 2003年よりNTTデータにてコンサルタントとして、様々な業種のクライアントにアイデアを提供、課題を解決。2012年よりソフトバンク社長室の戦略企画Gマネージャーとして、孫正義氏の下で世界企業へと急速に進化する同企業の、たくさんの斬新な戦略的案件、イノベーティブな各種プロジェクトに携わる。これらの経験を通じて、独自のワークショップ・プログラム「idea Picnic」を開発。著書に『アイデアのスイッチ!』(ダイヤモンド社)他
12:45 ~ | 受付開始 |
---|---|
13:00 ~ | 1.オリエンテーション & 概論 |
13:30 ~ | 2.ワークショップ |
16:00 ~ |
3.発想するためのヒント 4.業務への活用 |
16:50 ~ | ◇振り返り・質疑応答 |
受付を終了いたしました。