若手社員の成長の70%は仕事経験からもたらされていると言われています。しかし、若手が自ら仕事経験から学ぶことは極めて難しく、多くは上司や先輩の支援を受け、さまざまな経験をし、気づかされ成長していきます。
では、人を効果的に成長させるOJTとはどのようなものなのでしょうか。
当社では、松尾睦・北海道大学大学院教授と共同開発したOJT診断「DLL(Diamond inventory of Learning Leader)」を活用し、多くの企業のOJTトレーナー研修を、「経験学習」の考え方に基づき実施しています。DLLではトレーナーのOJTの現状を可視化し、多くの成功事例をご紹介します。
受付を終了いたしました。
日時 |
|
---|---|
会場 |
※受講用URLは前日にメールでご案内します。 |
対象 |
|
参加費 |
|
定員 |
|
注意事項 |
●必ず事前に“ZOOM”のご利用が可能かどうかをご確認ください。通信機器やオンライン環境の問題、セキュリティ等の要因による接続不良につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。 ●ZOOMのアカウントは不要です。 ●セミナー開始の15分前からアクセスいただけます。接続に不安のある方は、お早めにアクセスの上、動画や音声の視聴に問題がないかどうかをご確認ください。 |
15:30 | 受付(お送りするURLより、入室してください) |
---|---|
15:45 |
Withコロナ時代の部下育成 育成の原理原則は変わらない テレワークがOJTに及ぼす影響 部下とのコミュニケーション |
16:15 |
ディスカッション ※ブレイクアウトセッションをご案内いたします OJTの現状を可視化するDLLとは DLLの概要 教え上手の指導行動 DLLの活用成功事例 |
17:00 | 終了予定 |
受付を終了いたしました。