チャンスをつかみ、いち早く「将来活躍する新人」になるための、仕事に取り組む姿勢や具体的な行動のしかたを伝えている書籍『入社1年目の教科書』をベースとした研修です。著者による解説動画、スライドと進行シナリオ、オリジナルのワークシートがセットになった「内製化支援パッケージ」で、貴社の研修内製化をサポートします。
導入企業様からは、「効率よく内製化が実現できた」「自社らしい新人研修ができた」「同期同士での交流が深まった」などのお声をいただいております。
『入社1年目の教科書』研修には、導入編とフォロー編がございます。
ライフネット生命保険株式会社創業者
1976年埼玉県生まれ。1997年司法試験合格。1998年、東京大学法学部を卒業後、ボストン コンサルティング グループ等を経て、ハーバード大学経営大学院に留学。同校を日本人では4人目となる上位5%の成績で修了(ベイカー・スカラー)。2006年、副社長としてライフネット生命保険を立ち上げ、2013年より代表取締役社長、2018年6月より取締役会長に就任。同年7月より18カ国の国や地域に拠点を有するアジア最大手の生命保険会社であるAIAグループ(香港)に本社経営会議メンバーとして招聘(いずれも2019年退任)。
研修名 | 『入社1年目の教科書』研修(オンライン新人研修) |
---|---|
目的 | チャンスをつかみ、いち早く「将来活躍する新人」になるための"仕事の原則”を、ワークを通じて体感しながら身につけていただくマインドセット研修です。 |
対象 | 新入社員/若手社員 |
実施 | 計4時間(休憩含む) ※事前課題として書籍を読了 |
教材 | 書籍『入社1年目の教科書』(事前配布) |
講師 | 企業の人事ご担当者様、育成ご担当者様 ※進行代行も可能です |
導入編 (4~9月) |
◇オリエンテーション 1.ワークⅠ 頼まれたことは、必ずやりきる 2.ワークⅡ 50点で構わないから早く出せ 3.ワークⅢ つまらない仕事はない 4.入社1年目の行動宣言(アクションプラン作成) ◇まとめ、事後ワーク |
フォロー編 (9~3月) |
◇オリエンテーション 1.「50のルール」に基づく振り返り 2.「ビジネスマナー」のルール 3.「仕事術」のルール 4.「人間関係」のルール 5.私の入社1年目の教科書(アクションプラン作成) ◇まとめ、事後ワーク |