ビジネスメール、議事録、報告書・資料の作成まで、仕事で使える文章の書き方が学べる1冊!

1部
3,000円(税別)

カートに入れる


【ご注文に関するご注意】
  • 本商品の販売、サービスのご提供は、法人のお客様を対象としております。
  • 初回ご注文の際には、法人確認をさせて頂く場合がございます。
  • 法人確認およびご利用目的の確認が取れない場合、お届けが遅れることがございます。また、ご利用目的によっては販売をお断りすることがございます。

1 ビジネス文章の基本をやさしく解説

ライティング教育の第一人者が執筆。読み手にわかりやすく、情報を伝えられるようになります。

2 メール、議事録、報告書など実務に役立つ

新人・若手に任されることの多いビジネス文書の書き方をわかりやすく解説します。

3 読みっぱなしを防止します

各章の「練習問題」「応用問題」で理解度をチェックできます。

4 一人で学べ、研修やOJTにも最適

正解例や採点のポイントは付録の「人事・教育担当者のための活用の手引き」に掲載。自習用のほか、OJTや研修のテキストとしても活用できます。


著者紹介

冨永 敦子(とみなが・あつこ)

博士(人間科学)。公立はこだて未来大学 理事・副学長。システム情報科学部 メタ学習センター 教授。
コンピューター会社、フリーランスのテクニカルライター、早稲田大学人間科学学術院助教を経て、2014年公立はこだて未来大学に着任。2018年より現職。専門は教育工学、ライティング教育。主な研究テーマは、インストラクショナルデザインをベースにした授業設計・学習支援とその効果検証。共著に『「伝わる日本語」練習帳』『ビジネスマンのための新教養 UXライティング』ほか。

対象 内定者~入社3年目まで
用途 文章力を伸ばし、仕事の生産性を高める
体裁 A4判無線綴じ(公開本)/本文2色刷(112ぺージ)
目次 基礎編
  第1章  明快な文章が仕事を効率化する
  第2章  基本となる8つのチェックポイント
  第3章  ビジネスに活かせるパラグラフ・ライティング

実践編
  第4章  ビジネスメールを書いてみよう
  第5章  相手を動かすメールの書き方を学ぶ
  第6章  議事録を作成する
  第7章  報告書や資料を作成する

おすすめ

「内定者フォロー」ツールの決定版

フレッシャーズ・コース

商品詳細

ビジネスの「基本スキル」を学ぶ

ベーシックスキル・セルフラーニングコース

商品詳細

若手社員の定着化に効果を発揮

ザ・ファースト・ステップ「一人前の仕事力」

商品詳細

お問い合わせ

会員登録・注文・納品・診断処理

ダイヤモンド・テスト・データセンター

TEL 0120-700-653

(月〜金 9:30〜17:30 祝日を除く)

商品・サービスの内容

ダイヤモンド社 人材開発編集部

TEL 03-5778-7229