入社から3年を「一人前」になるための期間と定義。そこでの仕事が成長のための大事な経験であることを理解させ、早期離職を防止します。
各巻のテーマは全て、職業人、組織人に不可欠な要素です。スキル以前の仕事に向き合う心構えを身につけさせます。
各巻ともテーマに即した講義だけでなく、ビジネスマンガ、著名経営者のインタビュー記事など、 雑誌感覚で読みやすく編集されています。
ただ読んで知識を習得させるだけではなく、演習問題やチェックリストを織り交ぜて、書いて理解してもらうページを多数設けています。
キャリア論の第一人者である金井壽宏・神戸大学大学院教授が全巻を監修。各巻の執筆も各テーマで気鋭の専門家が担当しています。
対象 | 入社1~3年目まで |
---|---|
用途 |
早期離職防止 若手社員の仕事に対する心構えの定着 |
体裁 |
B5判/全4巻(各巻40ページ) ※1巻のみ48ページ |
各巻の構成 |
第1巻 経験の意味 第2巻 モチベーション 第3巻 メンタル・タフネス 第4巻 成長ブック |
監修 | 金井壽宏(神戸大学大学院教授) |